やわかドッグフードに悪評はある?良い口コミや悪い評判を徹底調査!

yawakadogfood ドッグフード一覧

水炊き料亭が作ったソフトタイプの高級ドッグフード「やわか」の口コミをご紹介します。

こちらのページではやわかドッグフードの口コミを徹底調査し、良い口コミから悪い評判まで中立的な立場で嘘のないリアルな口コミをお伝えしているとともに、口コミ情報を含めたやわかドッグフードの総合評価をしています。

「やわかドッグフード」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

\最安値は公式サイト/やわかの公式サイトはこちら

やわかドッグフードの基本情報

販売会社名 トリゼンダイニング株式会社
内容量 1.2kg
料金 初回:税込4,378円(33%OFF )
通常:税込6,578円
定期便税込5,920円(10%OFF)
配送料 初回無料
一律税込935円
※税込9,000円以上で無料
支払い方法 ・代金引換(手数料330円)
・クレジット決済(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)
・後払い決済(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)
会社ホームページ https://www.torizendining.co.jp/
購入先 公式サイトはこちら

やわかドッグフードの良い口コミをまとめました!

やわかドッグフードの良い口コミを10件、悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

やわかドッグフードのツイッターでの良い口コミ3件

匂いで愛犬が催促しまくりとの口コミです。平飼いで飼育された九州産の華味鳥という水炊き料亭でも使われている鶏肉とかつお節のコラボでドッグフードの匂いはかつおの香りがいい匂いです。

 

やわかドッグフードをはじめて愛犬に与えたというツイートです。食べ終わった後も探すところが可愛いですね!

 

13歳の老犬のチワワに「やわか」を販売している会社からでている「うまか」と「やわか」を比較したみたいです。軍配は「やわか」が勝利。やわかドッグフードはソフトタイプのドッグフードですから歯が弱くなってきた老犬には最適なんでしょうね。

 

やわかドッグフードのインスタグラムでの良い口コミ4件

 

この投稿をInstagramで見る

 

シンノスケ(@shinnosuke745)がシェアした投稿

こちらは「うまか」から「やわか」に変更したら食いつきがすごかったという口コミです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

トロ(toro)(@toro1126_fblf)がシェアした投稿

食いつきがよくてリピート購入したという口コミですね。やわかドッグフードは定期便なら10%OFFで購入できます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

コロン(@collon0512)がシェアした投稿

カリカリで食べる唯一のドッグフードが「やわか」のようです。やわかドッグフードをカリカリに分類していいかはさておき、やわかがおいしいということは間違いないようです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

そら & むぎ(@soramugi_2604)がシェアした投稿

「うまか」が良かったから「やわか」も購入したようです。(うまかとやわかは同じ会社のドッグフード)やわかの80gの少量パックもお気に入りのようです。

>>「うまか」の口コミを見る!

やわかドッグフードのその他ネット上の良い口コミ3件

カリカリフードが 超苦手で、好き嫌いも激しいちわぷー3歳♂です。 小粒タイプの半ナマたいぷなら、お箸を使って一粒ずつあげないと食べてくれない 坊ちゃんです。皆さんのように、うつわへ顔をつっこんで ガツガツ食べてくれる姿が 凄い羨ましい程です。
こちらのフードを一か八か購入したのは、やはり 皆さんのレビューにかけてみました。サンプルの小分けが販売されていたら 嬉しいのですが… 直ぐに到着して、封をあげると 小分けにされたフードが 沢山入ってました。これは良い!量的にも 鮮度や風味が保てる!小袋を開封すると 良い薫りです!粒はしんなりしていて、小粒で 食べやすそうです! それでも、最初は 一粒を半分にちぎりながら 与えると 嬉しそうに 食べてくれました! 嬉しいです!飽き性なので、 試行錯誤しながら 長続きしてくれたら嬉しいです。 コスパ的にはかなり お値段はしますが、安心安全なものを 美味しそうに食べてくれれば 申し分ないです。
参考:amazonレビュー

飽き性のワンちゃんが食べてくれたという喜びの声です。香りもいい香りと飼い主さんの期待が高まっているのが伝わりますね。

 

何をあげても食べてくれない、うちの老犬が喜んで食べてくれました。
もともと固いフードは苦手でしたが、年々食べなくなり、最近は介護食をシリンジで食べさせている状態でした。
自分でぱくぱく食べてくれたのを見たときは、泣きそうでした。
本当にありがとうございます。
参考:amazonレビュー

老犬になるとカリカリのドライドッグフードだと「なかなか食べてくれない」なんてことよくあること。やわかドッグフードに切り替えて「ぱくぱく」と食べてくれたというシニア犬の飼い主さんの口コミです。

 

うちの子が飽きっぽくて同じご飯を食べ続けられない…そこでドライフードからこちらへシフト。美味しいのは間違いないので食べ続けてくれるか不安でしたが…今までのご飯の中で1番続いてます!たまに飽きの時期がありましたが思い出したかのようにがっついたりと底力を感じます。小分け包装してあるのでジプロックに分けたりしなくていいのも助かります。
参考:amazonレビュー

飽きっぽいワンちゃんも飽きずに続いているという口コミ。80gづつの小分けパックも高評価を得ています。

 

やわかドッグフードの悪評やあまり良くない口コミをまとめました

やわかドッグフードを食べなかったという口コミです。鰹節の香りがいい香りと感じるワンちゃんもいれば苦手のワンちゃんもいるようです。

 

柔らかいフードを探していたので、試しに購入してみました。
我が家の愛犬は好き嫌いが激しいので不安だったのですが、匂いが好みではなかったようでまったく食べてくれなかったです。
参考:amazonレビュー

こちらも匂いを嗅いでまったく食べなかったという口コミです。

 

全く食べませんでした(;A;)
参考:amazonレビュー

まったく食べないという口コミ。悲しくなりますよね。

 

好き嫌いが激しくて食べてくれるか心配でしたが、何も無ければ仕方なく食べるって感じです。
見向きもしないご飯ばかりなので、多分嫌いではないのだと思います。
これに変えてから便の匂いも気にならなくなったような気がします。
参考:amazonレビュー

こちらの口コミでは食いつきはイマイチだけども食べてくれているようです。便の匂いは気にならなくなったようですね。

 

9歳ポメラニアン、温めても食べなかった…鰹だしやチキンのすごくいい匂いなのに残念…お値段高いのに試食できないので残念。
参考:amazonレビュー

こちらも食べてくれなかったという口コミです。やわかドッグフードは結構なお値段がしますからその分飼い主さんの期待も高いドッグフード。食べてくれないと残念な気持ちになる飼い主さんの気持ち、、わかりますね。

やわかドッグフードの口コミまとめ

yawaka-dogfood

今回、やわかドッグフードの良い口コミ、悪い口コミを調査してきましたが「やわか」に満足している飼い主さん、食べてくれずに残念な結果になった飼い主さんといることがわかりました。

良い口コミでは「香りがよい」、「いい匂い」といったものが多く、老犬が「食いつき良く食べてくれた」といった口コミも多く見受けられました。

また、やわかドッグフードを販売している「華ちゃん犬猫健やか本舗」のドッグフード「うまか」の愛用者が「やわか」も試している、併用して利用しているというケースも。実は「やわか」の原材料はドライタイプの「うまか」とすべて一緒なんですよね。

 

悪い評判では食べて売れなかったというものがほとんどで商品に対する悪評は見つけることができませんでした。

結論としてやわかドッグフードの口コミでは良い口コミが多かったのですが食べてくれないワンちゃんもいるということがわかり、犬の好みによっては「やわか」の香りや味が合わない可能性があるということになります。

といっても、商品自体はかなり良いものだと感じましたし気になるのであれば試してみないのはもったいないドッグフードだと感じました。

やわかドッグフードの総合評価

やわかドッグフードの口コミや評判を参考に当サイト独自の見解で総合評価しています。

評価 備考
総合評価 4.3 Aランク(4.5以上:S、4以上:A、3.5以上:B、3.0以上:C、2.5以上:D、2.0以上:E)
安全性 4.8 国産原材料、ヒューマングレード、無添加、小麦グルテンフリー、ノンオイルコーティングと安全性は◎
栄養バランス 4.5 主原料に国産鶏を使用し水分量が多く消化吸収にすぐれる。グルコサミンとコンドロイチンを配合し健康維持。
食いつき 4.7 宮崎産華味鳥と鰹節の香りが食欲を刺激。食いつきよい口コミも多い。
涙やけ 4.6 無添加でアレルギー性の強い肉類や穀類も入っていない。
毛並み 4.2 タンパク質量はそこまで多くない。
便の状態
4.7 消化吸収面に加え、ビフィズス菌、オリゴ糖で腸内環境を整える。
アレルゲン対応 4.5 小麦グルテンフリーで肉類は鶏肉のみの使用となっている。
カロリー 4.4 287kcal/100g
価格 2.5 100gあたり493円(定期価格)
1日当たり507円(成犬3キロ103gで計算)

やわかドッグフードは当サイトではAランクとなりました!

原材料や安全性、味、食いつきは申し分のないやわかドッグフードですが価格はかなり高額なドッグフードとなります。

価格が気にならない方にはぜひおすすめしたいドッグフードとなります。

やわかドッグフードをおすすめしない人

やわかドッグフードをおすすめできない人、ワンちゃんはこんな人です。

  • グレインフリーにこだわりたい人
  • 価格が現実的でない人
  • 鶏肉アレルギーの犬

 

やわかドッグフードは小麦グルテンフリーですが、グレインすべてが排除されているドッグフードではないのでグレインフリーを求めている人にはおすすめできないドッグフードとなります。

やわかドッグフードをおすすめする人

やわかドッグフードを特におすすめする人、ワンちゃんです。

  • 安全で高品質な食事を与えたい人
  • 好き嫌いが多い犬
  • ドライフードが苦手な犬
  • 小麦アレルギーのワンちゃん
  • 歯が弱くなってきたシニア犬
  • あまり水を飲まないワンちゃん

 

やわかドッグフードはオールステージ対応のドッグフードですのでどの年齢のワンちゃんにも対応していますが、ソフトタイプのドッグフードというのが最大の特徴ですので、シニア犬の飼い主さんには特におすすめです。

また、ソフトタイプなので水分量も多く含まれており、お水をあまり飲まないワンちゃんにもおすすめのドッグフードとなります。

\ 最安値はココ! /やわかの公式サイトはこちら

やわかドッグフードの販売会社情報

販売会社名 トリゼンダイニング株式会社
販売会社住所 福岡市博多区千代1-17-1 パピヨン24 1F
販売会社ホームページ トリゼンダイニング株式会社
購入公式サイト 公式サイト

やわかドッグフード まとめ

今回は「やわかドッグフード」の口コミ、評判を調査してきました。やわかドッグフードの特徴やメリット、デメリットなどリアルな口コミから感じたり、気づいたりすることがあったと思います。

実は「やわかドッグフード」は同じ会社から販売されている「うまかドッグフード」と比較する方が多いです。

うまかドッグフードの口コミは「UMAKA(うまか)ドッグフードの悪評は本当?口コミ評判の評価は?」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました