モグワンとニュートロシュプレモを6つの項目で比較!コスパや食いつきはどっちがいい?

本サイトはプロモーションが含まれています
mogwan-nutro-supremo ドッグフード一覧

人気のドッグフードである「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を6つの項目で比較してみました。

今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「1.コスパ」「2.原材料」「3.成分」「4.食いつき」「5.粒のサイズ・形」「6.対応犬種、対応年齢」で徹底比較しています。ふたつのドッグフードの良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を6つの項目で比較しました!

1.コスパで比較 100g当たりの料金や1日あたり消費額を計算しコスパを比較してみました。
2.原材料で比較 原材料を主原料、穀類、その他の分類にわけて比較してみました。
3.成分で比較 成分内容で2つのドッグフードの特徴を比較してみました。
4.食いつきの良さで比較 食いつきの良さを評判などを参考に比較してみました。
5.粒のサイズや形で比較 粒のサイズ、形を比較してみました。
6.対応犬種、年齢で比較 対応している犬種と年齢で比較してみました。

上記の6つの項目で、「モグワンドッグフード」と「ニュートロシュプレモ」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」をコスパで比較!

※税込み価格 モグワン ニュートロシュプレモ
内容量 1.8kg 800g~5.4kg
料金 4,708円 1,785円~
定期コース料金 1個:4,237円(10%OFF)
2個:4,001円(15%OFF)
5個以上:3,766円(20%OFF)
なし
配送料 704円(10,000円以上で無料) 購入先による
100g当たりの料金 262円 198円
1日の費用(3歳3キロで計算) 165円/63g 118円/60g~

※計算した金額は定価での値段で計算しているので定期便を利用することでもっと安くすることは可能です。

 

ニュートロシュプレモには商品アイテムが複数ありますが今回は「シュプレモ
小型犬用 成犬用」でコスパの検証をしています。

結果としてコスパではニュートロシュプレモがモグワンよりもコスパが良いことがわかりました。コスパで選ぶならニュートロシュプレモがおすすめと判明しました。

ただし、シュプレモはドライフードだけで17種類のアイテムが展開されています。モグワンと比較するのであればモグワンと同じグレインフリーのシュプレモの「レシピシリーズ」ということで、レシピシリーズは100gあたり264円となり、モグワンとほぼ同じ金額で若干ですが高くなりました。

2.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を原材料で比較!

ニュートロシュプレモは17種類のラインナップがあり種類も豊富ですが今回は人気の高いグレインフリーのレシピシリーズ「草原のレシピ チキンのロースト」とモグワンを比較していきます。

モグワン ニュートロシュプレモ(草原のレシピ)
mogwandogfood nutro-supremo-chicken
主原料 チキン(45%)、サーモン(11.5%) チキン(肉)、チキンミール、ラムミール
穀類(グレイン)※注1 なし なし
その他の原材料 サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌 エンドウ豆、乾燥ポテト、レンズ豆、鶏脂、タンパク加水分解物、ポテトでん粉、ニンジン、ヒヨコ豆、エンドウタンパク、亜麻仁、ひまわり油*、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
香料・着色料 なし なし
保存料 なし なし
ヒューマングレード 記載なし
グレインフリー対応
小麦グルテンフリー対応

※注1
ここでの穀類(グレイン)は米・小麦・あわ・ひえ・とうもろこしなどのイネ科作物の種子(禾穀類)を指しています。

主原料は肉類を主軸

主原料では動物性原料の割合56.5%の鶏肉サーモンを主原料にしているのモグワンに対してシュプレモの「草原のレシピ」では配合割合はわからないのが残念ではありますがミートファーストという考え方で鶏肉とラムミールが主原料になっています。

穀類は不使用のグレインフリー

肉食動物だといわれる犬の食事に穀物類を与えると胃に負担をかけやすいといわれているためグレインフリーにこだわる方も多いです。どちらもグレインフリーに対応しているので安心できます。

シュプレモのレシピシリーズの4種類ではグレインフリーとなっていますが、他のラインナップではグレインフリーになっていないので注意が必要です。

原材料の品質

モグワンの原材料はイギリス産の放し飼いのチキンやサーモンといったヒューマングレードの人間でも食べられる食材を使用しています。

一方のシュプレモは農場飼育のチキン、牧草で育ったラム、海の恵みのサーモンといった表現での記載はありますがヒューマングレードという表記はありませんでした。

ヒューマングレードにこだわりたい人や、より安全性を求めるのであればモグワンがおすすめのドッグフードといえます。

3.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を成分で比較!

成分比較でもレシピシリーズの「草原のレシピ チキンのロースト」とモグワンを比較していきます。

モグワン ニュートロシュプレモ
タンパク質 27%以上 30.0%以上
脂質 10%以上 16.0%以上
粗繊維 4.75%以下 4.0%以下
灰分 9.5%以下 11.0%以下
水分 9%以下 10.0%以下
オメガ3脂肪酸 1.0% 0.5%以上
オメガ6脂肪酸 1.8% 2.8%以上
リン 1.0% 1.5%以上
カルシウム 1.4% 1.0%以上
エネルギー (100gあたり) 361.5kcal 365kcal

一般的に25%前後といわれているタンパク質量ではどちらも高タンパクドッグフードといえます。

シュプレモの草原のレシピの方が数値は高いのでより運動量の多い活発なワンちゃんにおすすめといえます。また、タンパク量が多いことから原料の肉量の割合も高いと予想されます。

4.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を食いつきの良さで比較!

モグワン ニュートロシュプレモ
ニオイ 匂いが強く魚のようなにおい ラインナップによって異なるが基本的には匂いは強い。レシピシリーズは薄めの匂い。
食いつきの良い口コミ ・モグワンにしたらすごい食いつきよくなった(twitter)
・食いつき半端ない(twitter)
今日の朝ごはん‼︎ブッチのチキン&フィッシュが1番食いつき良い気がする(twitter)
シュプレモの小粒にしたら めちゃくちゃ食いつきが良くなったー(twitter)
・今日もカリカリコリコリ 美味しそうに食べてくれる(twitter)
・家の犬はカリカリフードに難しくて様々なフードをあげていますが、こちらのフードは
一番食いつきがいいです(amazon)
amazonでの評判 3.8
924件のレビュー
4.3
283件のレビュー
楽天での評判 4.0
19件のレビュー
4.8
117件のレビュー

犬の食いつきに影響を与えるといわれているドッグフードの匂いはどちらも強めの匂いとなっています。どちらの良い口コミでは「いい匂い」という人もいますし、匂いが強くて人間的に無理といったものも。

どちらの香料を使っていないので自然の原材料の匂いとなります。

実際の食いつきも犬の好みでだいぶ違うようです。どちらも食いつきがよいという口コミもとても多いですが食べてくれないというものもあるので実際に愛犬に試してみるしか方法はないという結果になってしまいました。

5.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」を粒の形・サイズで比較!

モグワン ニュートロシュプレモ
mogwan-size nutro-supremo-size
粒の形 ドーナツ型でかみ砕きやすい構造になっている 種類によって形状やサイズが異なる。
粒のサイズ 直径約10㎜、厚み約4㎜ 犬種に合わせたサイズになっている

モグワンドッグフードの粒はドーナツ型というのが特長です。丸呑みしないように穴が開いていることでかみ砕きやすい構造のなっているようです。

シュプレモでは種類によってサイズや形が異なります。また、原材料の産地や収穫時期によって粒の色や形状、サイズにもばらつきがあるという表記もありました。

6.「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」で対応犬種、対応年齢で比較!

モグワン ニュートロシュプレモ
対応犬種 全犬種対応 全犬種対応
対応年齢 全年齢対応 全年齢対応

モグワンは1つのドッグフードで全犬種、全年齢対応のドッグフードとなり、ニュートロシュプレモでは愛犬に合わせてドッグフードを選択することができるドッグフードとなります。

「モグワン」をおすすめの方はこんな人・犬!

mogwan_dogfood

  • 安全なドッグフードを探している人
  • アレルギーが気になる犬
  • 無添加のドッグフードを探している人
  • 成長期の犬
  • 食いつき自慢のドッグフードを探している人
  • 定期便で毎月郵送してほしい人

モグワンは愛犬の「食いつき」を重視したドッグフードですが、添加物などで嗜好性を高めているわけではなくヒューマングレードの原料で安全面や健康もしっかりフォローしてくれます。

多くの獣医師さんの推奨も受けているドッグフードなので安心して愛犬に与えることができますね。

モグワンの公式サイトはこちら

「ニュートロシュプレモ」をおすすめの方はこんな人!

nutro-supremo-dogfood

  • amazonや楽天、近隣ショップでも購入できるフードを探している人
  • 愛犬にぴったりのドッグフードを試したい人
  • コスパの優れたフードを探している人
  • 餌のサイズを気にしている人
  • グレインフリーを探している人(レシピシリーズ)
  • 愛犬の体重が気になる人(体重管理用)

ニュートロシュプレモはアメリカ食品医薬局(FDA)によって視察された自社施設でフードが製造されていて安全性が高いドッグフードです。

さらにワンランク上の品質という点では原料のグレードや原料の具体的な配合比率などが公開されていないのは気になる点といえます。

餌のサイズが

穀物が気になる愛犬にはグレインフリーのレシピシリーズ、太りやすく体重が気になる愛犬にはシュプレモ体重管理用といった感じに豊富な商品ラインナップで愛犬にあったドッグフードを選べるのが特徴のドッグフードといえるでしょう。

ニュートロの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のドッグフード「モグワン」と「ニュートロシュプレモ」の違いを6つご紹介してきました。

モグワンドッグフードとニュートロシュプレモは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「モグワン」と「このこのごはん」で比較する人の方が多いんです。

詳しくは「モグワンとこのこのごはんを6つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました